神戸駅から徒歩3分

メール予約受付

法律相談の電話予約はこちらから

078-362-2411

受付・営業時間 平日:09:00~19:00 土曜:11:00~15:00

セカンドハウスを賃借している給与所得者について、自宅の住宅ローン特則付き個人再生の認可決定を得た事例

依頼者

神戸市近郊に在住の40代男性

債務の内容

再生債権:8社+父から約900万円   
住宅ローン:約1400万円

借金をした理由・相談内容

離婚後の養育費を払えず、給与の差押を受けたため、生活費やローンの支払のため借り入れをしていました。

当事務所の活動

自宅に住宅ローンがあり、子や父が居住していたので、住宅ローン特則付き個人再生の申立を実施したうえで、前の住宅ローンを立替払してくれた実父を債権者に加えておりました。

結果

自宅の外、本人の仕事が不規則で自宅が手狭なため、セカンドハウスを賃借しており、本人が自宅に居住しているか問題となり、種々資料を提出、弁済原資が少なかったので父の収入を加え、認可の決定にいたりました。

個人再生により、変更された支払の内容

総額 約280万円
5年 1月約4万7000円、うち父への支払約2万円 

弁護士による無料法律相談実施中!

藤井義継法律事務所では、初回相談は60分無料となっております。

借金や債務などのお困りごとに、弁護士歴30年以上の実績豊富な弁護士を含めた男性・女性の弁護士がお応えいたします。

ご相談をご検討されている方へ>>

当事務所への無料相談のお申し込みは、078-362-2411にお電話いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

LINE相談予約

無料相談受付中!

078-362-2411

受付時間|平日:09:00~19:00 土曜:11:00~15:00

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 弁護士紹介
  • 解決事例
  • 弁護士費用
  • アクセス・事務所紹介
  • ご相談から解決までの流れ

専門サイト

  • 藤井義継の離婚相談室
  • 相続・遺言の無料相談
  • 神戸の家族信託・民事信託
  • 交通事故相談サイト
PAGETOP