土地の境界
土地の境界争いがあります。法律の世界では、全ての土地について境界ははじめから決まっており、その争いは元々あった境界を確認するということになります。実際には、元もあった境界は法務局の図面にも記載されていないことが多く、記載されていても再現できないことが多いのです。また、再現できたとしてもその境界は間違っているという人がいる場合は争いとなります。
以前は境界の争いは訴訟で解決するしかありませんでしたが、不動産登記法の改正で土地の境界の確認制度ができ、法務局の登記官が、筆界特定調査委員の手助けを受け境界を確認できることになりました。登記官が特定して境界に不満のある場合はもちろん訴訟をすることもできますが、よほどの反対証拠を持っていない限り裁判所を説得することは難しいと思われます。したがって、土地の境界確認制度において、自分の主張や証拠を充分提出しておく必要がありますので、弁護士に相談するのが賢明です。