事務所代表挨拶
ごあいさつ
昭和63年登録以来、不動産トラブル、離婚、相続、売掛金取立、金融機関の貸金の取立(仮差押・仮処分)、民事再生、破産申立、管財事件等の倒産処理業務、刑事弁護に携わってきました。その他、取扱業務としては、サラ金クレジット会社に対する過払請求事件(貸金業法と利息制限法との制限利率の差から業者の返済計画どおり返済していると払いすぎとなり、払いすぎた返済金を返してもらえる)、民事介入暴力事件(暴力団員や右翼団体やえせ同和団体、整理屋が関与した不当要求事件の被害者側の代理人)、医療過誤事件、先物取引被害事件も取り扱ってきました。
借地非訟、競売関係事件(執行抗告、民事執行法上の保全処分)の実績もあります。依頼者の立場から、依頼者と共にどのような解決ができるかを提案します。
裁判所より破産管財人、相続財産管理人、成年後見人、仮代表取締役等の業務を受け信頼を得ています
2006年3月
経歴
■出 身 |
1961年(昭和36年)生まれ
|
■職 歴 | 昭和63年 弁護士登録(修習40期) |
■弁護士会その他の活動 | 平成16年度兵庫県弁護士会副会長 日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会委員・幹事 兵庫県弁護士会民事介入暴力委員会委員長 財団法人暴力団追放兵庫県民センター暴力追放相談委員 神戸青年会議所理事 |
■弁護団活動 | 暴力団事務所明渡、使用禁止事件弁護団 神戸製鋼株主代表訴訟弁護団事務局 |