神戸駅から徒歩3分

メール予約受付

法律相談の電話予約はこちらから

078-362-2411

受付・営業時間 平日:09:00~19:00 土曜:11:00~15:00

債権回収会社から連絡が来たら

債権回収会社(サービサーとは)

突然、あなたが借金をした覚えのない会社名の会社から、郵便等で通知が届くことがあります。その通知が、サービサー(「債権回収会社」)からの連絡の可能性があるので、すぐに捨てる等せず、会社名をよく確認する必要があるでしょう。借金をした記憶がある方は、注意が必要です。

「債権回収会社」とは、法律で債権の回収業務を特別に認められている会社で、サービサーとも呼ばれます。

「債権管理回収業に関する特別処置法」が定める条件を満たす会社が、法務省の許可を得て、債権の回収を業務として行っています。

(条件)
①資本金5億円以上
②常務に従事する取締役に弁護士が1名以上いる
③暴力団との関わりがない

こういった条件をクリアすることで、債権回収と違法な取り立てを区別しています。

債権回収会社が回収する債権

債権回収会社が依頼を受けて回収できるのは、「特定金銭債権」に限られています。「特定金銭債権」とは、金融機関(銀行・信用金庫など)の貸金、クレジットカード使用の返済金などです。
その他、破産手続きをしている人が持っている債権や保証会社との契約に基づく債権などいろいろな債権が「特定金銭債権」と定義づけられています。

金融機関とサービサーの関係

金融機関が自分たちが貸したお金は自分たちで回収するのが通常です。

しかし中には、回収が困難になり、その手間暇を考えると、債権回収会社に回収業務を委託したり、債権を譲渡したりした方が良い場合があります。具体的には、大手金融機関の子会社関連会社が債権回収業を行っていることがあります。

弊所で特に数多く取り扱ってきた債権回収会社ごとの記事は以下をご覧ください

>>アビリオ債権回収株式会社から連絡が来た場合
>>ニッテレ債権回収株式会社から連絡が来た場合
>>エーシーエス債権管理回収株式会社から連絡が来た場合
>>エムユーフロンティア債権回収株式会社から連絡が来た場合
>>オリンポス債権回収株式会社から連絡が来た場合
>>ジェーピーエヌ債権回収株式会社から連絡が来た場合
>>パルティール債権回収株式会社から連絡が来た場合
無料相談受付中!

078-362-2411

受付時間|平日:09:00~19:00 土曜:11:00~15:00

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 弁護士紹介
  • 解決事例
  • 弁護士費用
  • アクセス・事務所紹介
  • ご相談から解決までの流れ

専門サイト

  • 藤井義継の離婚相談室
  • 相続・遺言の無料相談
  • 神戸の家族信託・民事信託
  • 交通事故相談サイト
PAGETOP